こんにちは。群馬県前橋市市之関町に拠点を置く宮城の里デイサービスセンターです。

11月4日(火)きょうのお昼ごはんをご紹介いたします。
メニュー:回鍋肉風・柿なます・がんもの煮物・みそ汁・果物(黄桃)
ご利用者さん・職員のご感想はこちらです:
「回鍋肉風は、野菜たっぷり、ごはんのおかずにおいしいおかずでした。」
「柿なますは、柿の甘さと大根の味がなじんでいて美味しかったです。」
「がんもの煮物は、味がしみていて美味しくいただけました。」

この季節、北の山は雪が降ったかのような寒さが訪れています。寒さが進むと、意外にも“脱水症”のリスクが高まります。高齢者は、のどの渇きを感じにくく、水分補給がおろそかになりがちです。
脱水を防ぐポイント
食事とともに水分を摂りましょう。特に汁物や煮物、果物など、水分を多く含むメニューがおすすめです。
のどが渇いていなくても、時間を決めて「こまめな水分補給」を。特に冬場の暖房下や、寒さの中での乾燥などで水分が失われやすくなります。
お腹の弱い方は、白湯(温かいおゆ)など“やさしい温かい水分”で補うと、身体もホッとしながらケアできます。
宮城の里デイサービスセンターでは、「きょうのやさしい食事」と「水分・栄養サポート」で、ご利用者さまが安心して笑顔で過ごせる時間を大切にしています。
寒さが厳しくなるこの季節。どうぞお体を大切になさってください。



