群馬県前橋市の「宮城の里デイサービスセンター」では、季節に合わせた栄養バランスの良い食事づくりを大切にしています。
11月8日(土)は、静かであたたかな“小春日和”☀️ こんな日こそ油断せず、脱水や冷えに注意が必要です。
今回は、旬の里芋と厚揚げを使った“こっくり煮”を中心に、体をあたためる昼食メニューをご紹介します🍽️

🍚 きょうのお昼ごはん
・里芋と厚揚げのこっくり煮
・ブロッコリーのかにかまあん
・生姜和え
・みそ汁
・くだもの(みかん)
「里芋と厚揚げのこっくり煮」は、味がしっかりしていてこくがあり、ごはんが進む人気メニュー✨
ブロッコリーのかにかまあんはさっぱりとした味付け、生姜和えは生姜がほどよく効いていて美味しいと好評でした😊
🌿 栄養と健康のポイント
里芋は消化がよく、食物繊維が腸を整える食材。
厚揚げの植物性たんぱくが、筋肉維持をサポート💪
ブロッコリーのビタミンCが免疫力を高め、風邪予防にも◎
生姜の辛み成分が体を内側から温めて冷え対策に🔥
みかんの水分とビタミンCで脱水予防と美肌効果🍊
☀️ 小春日和でも油断しない“やさしいケア”
気温が穏やかでも、乾燥や体内の水分不足は見逃せません。
お腹の弱い方は、白湯(あたたかいおゆ)でやさしく体を温めるのがおすすめです🍵
💬 ご利用者さん・職員の声
「味がしっかりしていてこくがあり、ごはんが進みました」「生姜の香りが食欲をそそり、体がぽかぽかしました」と嬉しい感想をいただきました✨

まとめ
宮城の里デイサービスセンターでは、栄養バランス・季節感・体調ケアを大切に、心も体もほっとする“やさしいごはん”をお届けしています。
次回のメニューもお楽しみに🍁



