年別:2025年

記事一覧

4月9日水曜日 きょうのおやつは、お花のクッキー(クッキー作り)でした。

給食・おやつ

【きょうのおやつ】みんなで作ったお花のクッキー🌼宮城の里デイサービスセンター
皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本日は、4月9日(水)のご利用者様にお出しした、手作りのおやつをご紹介いたします。

きょうのおやつ:お花のクッキー
今日のおやつは、かわいらしいお花の形のクッキーです🍪🌼 なんと、このクッキーは、ご利用者の皆様と一緒に型抜きをしたんですよ!

生地を伸ばし、様々な花の形の型を使って、思い思いのクッキーを作っていただきました。最初は少し戸惑っていた方も、慣れてくると手際よく作業を進めていらっしゃいました。皆様の真剣な表情と、時折見せる笑顔が、私たち職員にとっても嬉しいひとときでした😊

焼きあがったクッキーは、ほんのりとした甘さと、優しい口どけが特徴のソフトクッキーです。

ご利用者様からは、

「柔らかくて、とても食べやすかったわ」
「みんなで一緒に作ったから、いつもより美味しく感じるね!」
「私はチューリップの形が一番好き!大きくて嬉しかったわ」
といった、温かい感想をいただきました。

おやつ作りを通して
宮城の里デイサービスセンターでは、おやつ作りなどのレクリエーションを通して、ご利用者様の五感を刺激し、楽しみながら心身の活性化を図っています。共同で作業することで、コミュニケーションが生まれたり、達成感を感じたりと、様々な効果が期待できます。

4月に入り、前橋の街はすっかり春の装いとなりました。満開の桜が、私たちの心を和ませてくれます。センターの近くの公園でも、美しい桜を見ることができます。

この時期は、気温の変化が大きいため、体調管理には十分お気をつけください。朝晩はまだ冷える日もありますので、薄手の羽織るものをご用意いただくと安心です。また、急な雨に備えて、折りたたみ傘があると便利ですね。

宮城の里デイサービスセンターでは、これからもご利用者様が笑顔で過ごせるよう、様々な活動を 計画してまいります。次回のブログもお楽しみに!

4月9日水曜日 きょうのお昼ごはんは、肉だんごの酢豚風・三色ナムル・白和え・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

【きょうのお昼ごはん】春爛漫のやさしい味わい🌸宮城の里デイサービスセンター
皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本日は、4月9日(水)のご利用者様にお出しした、愛情たっぷりのお昼ごはんをご紹介いたします。

メインディッシュ:肉だんごの酢豚風
今日のメインは、肉だんごを甘酸っぱいタレで仕上げた酢豚風です。豚肉の旨味と、玉ねぎ、ピーマンなどの彩り豊かな野菜が食欲をそそります。お肉と野菜をバランス良く摂れる、栄養満点の一品です。

ご利用者様からは、「お肉もやわらかくて食べやすいし、野菜もたくさん入っていて嬉しい。味付けもご飯によく合って、ついつい食べ過ぎちゃったよ!」と笑顔で話してくださいました。

副菜:三色ナムル
副菜には、ほうれん草、もやし、人参を使った三色ナムルをご用意しました。それぞれの野菜の食感と風味が楽しめ、彩りも豊かです。ごま油の香りが食欲をそそります。

副菜:白和え
もう一つの副菜は、豆腐とひじき、人参、いんげんなどを和えた白和えです。やさしい味わいで、どこか懐かしい気持ちになる一品です。

汁物:みそ汁
温かいお味噌汁は、ほっと一息つける味わいです。具材には、わかめや豆腐などを使用しました。

季節の話題と健康について
4月に入り、前橋の街は春爛漫の季節を迎えました。なんとなく空気が新鮮に感じられ、センターの周りの桜の木も、ピンク色の美しい花を咲き誇らせています。満開の桜を見ていると、心が和みますね。

しかし、この時期は一日の寒暖差が大きいため、体調管理が大切です。宮城の里デイサービスセンターでは、ご利用者様が快適に過ごせるよう、室温調整や換気などに気を配っています。ご自宅でも、脱ぎ着しやすい服装を心がけ、朝晩の冷え込みには薄手の羽織るものをご用意ください。また、急な雨に備えて、折りたたみ傘があると便利です。

宮城の里デイサービスセンターでは、これからもご利用者様の健康をサポートするため、栄養バランスの取れた美味しいお食事をご提供してまいります。次回のブログもお楽しみに!

4月8日火曜日 きょうのおやつは、バナナケーキでした。

給食・おやつ

春の午後の定番🌸 宮城の里のきょうのおやつ

皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。 前橋の桜も、少しずつピンク色の花を咲かせ始め、春の訪れを感じますね。

きょうの午後は、皆様に愛される定番のおやつ、バナナケーキをご用意しました。

みんな大好き!やさしい味わいのバナナケーキ

バナナの豊かな香りと、しっとりとした食感が特徴のバナナケーキ。 やさしい甘さで、お子様からご年配の方まで、幅広い世代の方に喜んでいただける味わいです。

ご利用者様と職員の嬉しい声

「バナナの香りがふわっとして、甘さも丁度良くて美味しいわ。しっとりしていて、本当に食べやすいね。」(ご利用者様)

「バナナの風味が豊かで、安定の美味しさですね!皆様、笑顔で召し上がっていました。」(職員)

春の体調管理と美味しいおやつ

4月は、気温の変化が大きいため、体調を崩しやすい時期でもあります。 温かい飲み物と一緒に、美味しいおやつを適度に楽しむことは、心身のリラックスにも繋がります。

宮城の里では、これからも季節に合わせた美味しいおやつをご用意し、ご利用者様の笑顔をサポートしてまいります。

今後とも、宮城の里デイサービスセンターをよろしくお願いいたします。

4月8日火曜日 きょうのお昼ごはんは、豚肉と大根の甘みそ煮・カラフルサラダ・ひじき炒め・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

春の恵みをいただく🌸 宮城の里のきょうのお昼ごはん

皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。 4月に入り、前橋の桜も少しずつピンク色に染まり始め、春の訪れを感じさせてくれますね。

きょうは、野菜や海藻をたっぷり使った、彩り豊かで健康的なお昼ごはんをご紹介します。

栄養満点!春のヘルシーランチ

本日のメニューはこちらです。

  • 豚肉と大根の甘みそ煮:豚肉と大根を、甘辛い味噌でじっくりと煮込みました。味噌の香りが食欲をそそります。
  • カラフルサラダ:レタス、トマト、きゅうり、コーンなど、色とりどりの野菜を使った、見た目も楽しいサラダです。
  • ひじき炒め:鉄分や食物繊維が豊富なひじきを、美味しく炒めました。
  • みそ汁:ほっとする味わいのお味噌汁は、食卓に欠かせません。
  • くだもの(黄桃):食後のデザートには、甘くてジューシーな黄桃をご用意しました。

ご利用者様と職員の嬉しい声

「今日の味噌煮は、甘辛い味がご飯によく合って美味しいわ。野菜もたくさん入っていて嬉しいね。サラダも本当にカラフルで、食べるのが楽しみだよ!」(ご利用者様)

「今日のランチは、野菜も海藻もたっぷりで、栄養バランスがとても良いですね。特にサラダの彩りが豊かで、食欲をそそります。」(職員)

春の健康管理のポイント

4月は、気温の変化が大きいため、体調管理が大切です。 脱ぎ着しやすい服装を心がけ、朝晩の冷え込みに備えましょう。 また、バランスの取れた食事をしっかり摂ることで、免疫力を高め、元気に春を過ごしましょう。

宮城の里では、これからも季節に合わせた美味しいお食事と、温かいサービスを提供してまいります。

今後とも、宮城の里デイサービスセンターをよろしくお願いいたします。