パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : kano@ikukei

投稿者:kano@ikukei

記事一覧

8月21日(木) きょうのお昼ごはん|宮城の里デイサービスセンター(群馬県前橋市)

給食・おやつ

本日も暑い一日となり、前橋市は38度の予報です🌞
この時季は脱水症が心配されますので、こまめな水分補給を心がけましょう。お腹にやさしい白湯もおすすめです🍵

#野菜カレー・宮城の里

🍴 きょうのお昼ごはんメニュー

夏野菜カレー 🥘

マカロニサラダ 🥗

梅香味奴 🍑

スープ 🥣

果物(バナナ) 🍌

💬 ご利用者さん・職員の感想

「夏野菜が元気をくれるカレーライス!美味しくいただきました」

「マカロニサラダは定番で、さっぱりしていて美味しい」

「梅香味奴はさらにさっぱりと、キリッと引き締まるおいしさ!」

暑い日でも食欲をそそるメニューで、きょうも皆さんお腹いっぱいになり、笑顔あふれるランチタイムとなりました😊🍀

#宮城の里・野菜カレー

👉 当センターでは、栄養バランスに配慮した「やさしい食事」をご提供し、健康と笑顔をサポートしています。

【前橋市宮城の里デイサービス】気温38度の夏バテ対策に!「冷やしぜんざい」がおすすめな理由とは?

給食・おやつ
#ぜんざい・宮城の里

こんにちは!群馬県前橋市にある「宮城の里デイサービスセンター」です。

きょう8月20日の前橋市は38.0度を記録し、立っているだけでも汗が噴き出すような厳しい暑さの一日でした。こう暑い日が続くと、夏バテで食欲が落ちてしまうこともありますよね。

そんな時にこそ、宮城の里では「おやつの時間」を大切にしています。
きょうは、夏にぴったりの「冷やしぜんざい」で、利用者様に元気と笑顔をお届けしました。

きょうのおやつは、みんな大好き「ひんやり冷やしぜんざい」
宮城の里デイサービスセンターのおやつは、毎日手作りを心がけています。きょうご用意したのは、やさしい甘さが人気の「冷やしぜんざい」です。

あんこが大好きな利用者様は多く、「きょうのおやつは最高だね!」と、たくさんの嬉しいお言葉をいただきました。冷たくて、つるんとしたのどごしのぜんざいは、食欲がない時でも食べやすいと大好評です。

実は栄養満点!夏バテに「小豆(あんこ)」が良い理由
「甘いものはちょっと…」と思われるかもしれませんが、ぜんざいの主役である小豆(あんこ)には、夏を乗り切るための栄養素が豊富に含まれています。

ビタミンB1:糖質をエネルギーに変えるのを助け、疲労回復をサポートします。

サポニン・カリウム:利尿作用を促し、からだのむくみ解消に役立ちます。

食物繊維:お腹の調子を整えてくれます。

おいしいだけでなく、夏バテ気味のからだに栄養を補給してくれる、まさに一石二鳥のおやつなのです。

暑い日の過ごし方と水分補給のコツ
きょうのような猛暑日は、熱中症予防が欠かせません。おやつで栄養を摂るとともに、こまめな水分補給を徹底しています。

冷たい飲み物の摂りすぎでお腹が弱っている方には、胃腸に負担の少ない白湯(温かいおゆ)をおすすめするなど、お一人おひとりの体調に合わせたケアを心がけています。

宮城の里デイサービスセンターでは、これからも季節や健康を考えたおいしい食事とおやつで、利用者様の笑顔あふれる毎日をサポートしてまいります。

#宮城の里のおやつ

 

【前橋市デイサービス】猛暑日(38度予報)を乗り切る!栄養満点の和風チーズオムレツ【宮城の里の昼食】

給食・おやつ
#宮城の里のおひるごはん

こんにちは!群馬県前橋市にある「宮城の里デイサービスセンター」です。

きょう8月20日の前橋市は、最高気温38度の猛暑日予報が出ています。連日の暑さで「食欲がない」「夏バテ気味…」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こんな季節こそ、毎日の食事が健康なからだづくりの基本となります。

今回は、暑い日でもおいしく栄養が摂れる、宮城の里デイサービスセンターのきょうのお昼ごはんをご紹介します。

猛暑を乗り切る!きょうの献立(8月20日)
和風チーズオムレツ

トマトサラダ

根菜きんぴら

みそ汁

果物(すいか)

利用者様からも大好評!各メニューのこだわり
宮城の里の食事は、毎日食べても飽きない家庭的な味わいを大切にしています。利用者様や職員から届いた感想とともに、メニューのポイントをご紹介します。

🍳 とろーりチーズと和風だしのハーモニー「和風チーズオムレツ」
「チーズの味がしっかりしていて、かつ節の味も、ほうれん草が野菜のおいしさを主張していました。」

たまごは貴重なタンパク源。中には栄養価の高いほうれん草を混ぜ込み、彩りも豊かに仕上げました。とろりとしたチーズのコクと、上にかかった鰹節の和風だしの風味が絶妙にマッチし、食欲をそそる一品です。

🍅 夏野菜たっぷり!「トマトサラダ」
「トマトをメインに、もやしや小松菜、きゅうりがうれしかったです。」

夏が旬のトマトには、疲労回復を助けるクエン酸やリコピンが豊富に含まれています。そこに、シャキシャキとした食感が楽しいもやしや小松菜、きゅうりを加え、さっぱりと食べられるサラダにしました。たくさんの種類の野菜を少しずつ摂れるのがうれしいですね。

🥕 ごはんのお供に最適!「根菜きんぴら」
「ゴボウに、人参、しいたけ、いりごま、ごはんのお供に美味しかったです。」

食物繊維が豊富なゴボウや人参を使った、日本の家庭料理の定番です。しっかりとした味付けで、ごはんが進みます。夏はそうめんなど簡単な食事で済ませがちですが、根菜を摂ることでお腹の調子を整える助けにもなります。

暑い日の健康アドバイス:上手な水分補給のすすめ
きょうのような暑い日は、熱中症や脱水症に特に注意が必要です。のどが渇いたと感じる前に、意識して水分を摂ることが大切です。

また、冷たいものばかり飲んでいると胃腸が疲れてしまうことも。そんな時は、からだにやさしい「白湯(さゆ)」がおすすめです。内側からじんわりと温まり、消化の助けにもなります。

宮城の里デイサービスセンターでは、これからも季節や皆様の体調に合わせた、おいしくて栄養満点のお食事を提供してまいります。

#宮城の里・お昼ごはん

 

きょうのおやつは「すいか寒天」(宮城の里デイサービスセンター/群馬県前橋市)

給食・おやつ

宮城の里デイサービスセンターでは、暑い夏でも食べやすい“やさしいおやつ”を提供しています。

#今日のおやつ・宮城の里

本日のおやつは、涼やかな見た目が人気の すいか寒天🍉。

前橋市は37.4℃と残暑が厳しい一日。脱水症予防のためにも、こまめな水分補給が大切です。お腹の弱い方には白湯などの温かい飲み物もおすすめしています。

利用者様からは、

「手の込んだ可愛らしいおやつに感激」

「スイカの味を感じながら、さっぱりといただきました」

など、嬉しい感想が寄せられました。

#今日のおやつ・宮城の里

栄養・水分補給を兼ねた“夏にぴったりのおやつ” は、食欲が落ちやすい時季にもおすすめです。これからも、季節に寄り添った健康的なおやつ作りを続けてまいります。