パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : kano@ikukei

投稿者:kano@ikukei

記事一覧

4月26日土曜日 きょうのお昼ごはんは、豚肉と切り昆布の炒め物・青菜和え・ニラ玉・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

きょうのデイサービスランチ(4月26日 土曜日)
宮城の里デイサービスセンターでは、季節の食材と高齢者にやさしい調理法を大切にしています。

献立 栄養ポイント
豚肉と切り昆布の炒め物 たんぱく質+食物繊維とミネラル(切り昆布)で貧血予防
青菜和え ビタミンC・βカロテンで免疫力UP
にら玉 ビタミンB群とにらのアリシンで疲労回復
みそ汁 発酵食品で腸内環境サポート
黄桃 食後の水分・食物繊維補給に🍑
利用者さんの声

甘じょっぱい炒め物でごはんが進む♪
青菜のおかげで後味すっきり!
にら玉がやさしい味でほっとします。

スタッフコメント

「咀嚼しやすさ」を意識しつつ、春の彩りを食卓に。

🌿季節のひと言
新緑が輝き、菜の花や八重桜が見頃を迎えています。日中は半袖日和でも、夜は冷え込むことがあります。脱ぎ着しやすい羽織りや、急な雨に備えて折りたたみ傘を携帯しましょう。こまめな水分補給も忘れずに💧

4月25日金曜日 きょうのおやつは、レモンタルトクッキーでした。

給食・おやつ

きょうのやさしいおやつ(4月25日 金曜日)

本日のおやつは、「レモンタルトクッキー」でした🍋✨

しっとりとした食感の中に、レモンの爽やかな香りが広がり、
「とても美味しかったです」「おかわりしたい!」と
利用者さんも職員も笑顔に包まれるひとときとなりました😊

春の暖かさが感じられる今日この頃🌸
八重桜や菜の花が美しく咲く中で、こうした季節の味を楽しむ時間は、心も体もリフレッシュされます。

昼間は少し汗ばむ日もありますが、朝晩は冷える日も多いため、
水分補給と羽織りもののご準備をお忘れなく🧥☀️💧

4月25日金曜日 きょうのお昼ごはんは、肉じゃが・天かす和え・根菜きんぴら・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

きょうのやさしいお昼ごはん(4月25日金曜日)

宮城の里デイサービスセンターでは、季節の味覚を取り入れたお昼ごはんを提供しています🍽

本日のメニューは…
・肉じゃが(ほっこりやわらか、しみしみの味つけ)
・天かす和え(香ばしさと野菜の甘みが絶妙)
・根菜きんぴら(食物繊維もたっぷり)
・みそ汁(心がほっと落ち着く味)
・くだもの(ビタミンもおいしく摂れます🍊)
🌿そして、春の香りを閉じ込めた「セリのごはん」も登場🌸

ご利用者さんからは、
「香りが花のようにぬけて、とてもおいしかった」
「肉じゃがのやさしい味に癒されました」
という嬉しい感想もいただいています😊

🌸新緑の季節、外の景色も食卓も春爛漫です。
ここのところは夏のような暑さも感じられますが、朝晩は肌寒い日もあります。
水分をこまめにとって、体調管理に気をつけましょう。
薄手の羽織や折りたたみ傘があると安心です🧥☂️

4月26日土曜日 きょうのおやつは、抹茶ういろうでした。

給食・おやつ

きょうのおやつ(4月26日 土曜日)——抹茶ういろうで春のエネルギーチャージ🍵
宮城の里デイサービスセンターでは、季節感とからだにやさしい素材を大切にした手作りおやつを提供しています。

項目 栄養ポイント
抹茶 カテキンで抗酸化、テアニンでリラックス
ういろう(米粉) 消化しやすいエネルギー源+もちもち食感で咀嚼力アップ
砂糖 控えめレシピ やさしい甘さで血糖値の急上昇を抑制
利用者さんの声

抹茶の苦味と甘さのバランスが最高!コシのある食感がクセになります☺️

スタッフコメント

抹茶カラーは新緑の景色とも相性抜群。目でも楽しんでいただけました✨

🌿季節のワンポイント
新芽が輝くこの季節、菜の花や八重桜が色とりどりに咲いています。昼間は夏日、でも朝晩は冷える日も。こまめな水分補給と薄手のカーディガン、折りたたみ傘を携帯して快適にお過ごしください。