パンくずリスト
  • ホーム
  • 給食・おやつ

カテゴリー:給食・おやつ

記事一覧

5月13日火曜日 きょうのお昼ごはんは、たっぷり野菜の炒り豆腐 梅おかか和え 煮ころがし みそ汁 果物(バナナ)でした。

給食・おやつ

きょうの お昼ごはん|野菜たっぷり炒り豆腐で元気チャージ✨

#image_title


メニュー

たっぷり野菜の炒り豆腐

梅おかか和え

煮ころがし

みそ汁

バナナ

食レポ
炒り豆腐は野菜がゴロゴロ入り、やさしいだし味がしみしみ。鶏肉は蒸し煮でふっくら柔らかく、高たんぱく&低脂質で体づくりをサポートします💪
梅おかか和えは梅干しのクエン酸で疲労回復、煮ころがしのじゃがいもはビタミンC補給に◎

ご利用者さんの声

「炒り豆腐はあっさりしているけどコクがあってほっとする味」
「梅おかか和えの酸味で食欲がわいたわ」

スタッフコメント

「季節の変わり目こそ栄養バランスが大切。水分も意識していただけるよう声かけしています」

#image_title

🌳 新緑から深緑へ…さわやかな風が吹く一方、体内の水分は知らずに失われがち。コップ一杯のお茶を小まめにどうぞ💧


皆さまの健康を食事からサポートする宮城の里デイサービスセンターでした。次回のメニューもお楽しみに🍀

5月12日月曜日 きょうのおやつは、ところてんでした。

給食・おやつ

きょうのおやつ|宮城の里デイサービスセンター(前橋市)

#image_title


メニュー

自家製ところてん – 低カロリー・高食物繊維。つるんとした喉ごしで水分補給にも最適。

利用者さんの声

「ここで作ったところてんはコシがあって、さっぱり感がうれしい!」

スタッフコメント

「深緑がまぶしい季節にぴったり。消化にやさしいので食後のデザートに最適です。」

健康ポイント

寒天由来の食物繊維が腸内環境をサポート

さっぱり風味で水分補給を促進し、脱水予防に役立ちます

#image_title

新緑から深緑へ移りゆく今時季は、気温が高くなくても体内の水分が失われやすいタイミング。宮城の里では水分補給の声かけを強化しています。

5月12日月曜日 きょうのお昼ごはんは、肉だんごの若竹煮 カラフルサラダ 人参きんぴら みそ汁 果物(みかん)でした。

給食・おやつ

きょうの昼ごはん|宮城の里デイサービスセンター(群馬県前橋市)

#image_title


メニュー

肉だんごの若竹煮 – 良質なたんぱく質と食物繊維が豊富。タケノコに含まれる食物繊維は腸活にも◎。

カラフルサラダ – 緑黄色野菜のビタミンA・Cで免疫サポート。

人参きんぴら – β-カロテンをやさしい味つけで摂取。

みそ汁 – 発酵食品で腸内環境を整え、塩分バランスも調整。

みかん – ビタミンCで抗酸化&水分補給。

利用者さんの声

「肉だんごとタケノコが本当にやわらかくて春の風味を楽しめました。」

「サラダのシャキシャキが気持ちいい!」

スタッフコメント

「人参きんぴらは見た目より柔らかく、噛む力が弱い方も安心です。」

#image_title

気がつけば新緑から深緑へ移り変わる5月中旬。過ごしやすい気候でも体内は乾きがちです。デイサービスでもこまめな水分補給を呼びかけています。

5月10日土曜日 きょうのおやつは、オレンジマフィンでした。

給食・おやつ

🌿【きょうの宮城の里 おやつ紹介】🌿
群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターから、本日のおやつのご紹介です✨

#image_title

■メニュー
🧁オレンジマフィン🍊

「オレンジの風味がふんわりと口いっぱいに広がり、やわらかくてとても食べやすかったです」
「食べたあとも口の中にほんのりオレンジの香りが残って、おいしかったです😊」と、好評でした!

#image_title

🌳5月も中旬に入り、新緑が深まりつつあります。日中は過ごしやすい一方で、脱水にも注意が必要な季節。水分補給を意識しながら、やさしい味のおやつで心も体もリフレッシュしましょう💧