パンくずリスト
  • ホーム
  • 給食・おやつ

カテゴリー:給食・おやつ

記事一覧

5月10日土曜日 きょうのお昼ごはんは、鰆の木の芽焼き・おろし和え・含め煮・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

🌿【きょうの宮城の里 おひるごはん】🌿
群馬県前橋市の宮城の里デイサービスセンターより、本日のお昼ごはんをご紹介します🍽️

#image_title

■メニュー
・鰆の木の芽焼き(山椒の香りがふわっと広がる、春の味覚)
・おろし和え(さっぱりとしたやさしい味わい)
・含め煮
・みそ汁
・バナナ

🌱ご利用者さんの声:
「木の芽は山椒でした。口に入れると鼻の方までスーッと風味が広がり、とても爽やかでした」
「おろし和えがさっぱりしていて、たくさん食べられそうでした」

#image_title

🍃季節は新緑から深緑へ。過ごしやすい時季ですが、油断せず水分補給をこまめに行い、脱水予防にも気をつけていきましょう💧

やさしい味と季節を感じる献立で、きょうも心と身体にやさしい時間を過ごしていただけました😊

5月9日金曜日 きょうのおやつは、いも恋(埼玉県川越の銘菓)でした。

給食・おやつ

きょうのやさしいおやつ|5月8日(木)

#image_title

本日のおやつは、埼玉県川越市の銘菓「いも恋」。

もちもちの生地の中に、ほっくりとしたさつまいもと、あんこのやさしい甘さが詰まった一品です。

「さつまいもの甘さとあんこの甘さ、それぞれに感じられてとても美味しかったです」とのご感想もいただきました。

#image_title

気がつけば季節は新緑から深緑へ。

過ごしやすい気候の中でも、体の中は乾燥しやすい時期です。

水分補給も忘れずに、心も体もやさしく満たしていきましょう。

5月9日金曜日 きょうのお昼ごはんは、すき焼き風煮・ツナマヨサラダ・ひじき炒め・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

きょうのやさしいお昼ごはん|5月9日(金)

気がつけば新緑から深緑へ。過ごしやすい季節ですが、実は脱水にも注意が必要な時季です。

#image_title

本日のお昼ごはんはこちら:

・すき焼き風煮(春菊がアクセント)

・ツナマヨサラダ

・ひじき炒め

・みそ汁

・フルーツ(りんご・みかん)

ご利用者さんからは、

「春菊がシャキシャキで、味にアクセントがあって美味しくいただきました」

という感想もいただきました♪

#image_title

見た目も香りも、そして栄養もバランスのとれた献立で、今日も皆さんに笑顔が広がりました。

引き続き、水分補給をしっかり意識して、元気に過ごしていきましょう!

5月8日木曜日 きょうのおやつは、パインヨーグルトゼリーでした。

給食・おやつ

5月8日(木) きょうのおやつ:パインヨーグルトゼリー🍍🍨

#image_title


利用者さん&職員の声
利用者Aさん「パインの酸味とヨーグルトのやさしい甘さが絶妙!」

職員Bさん「サッパリした口当たりで初夏らしさを感じますね。」

栄養メモ
成分 期待できる効果
ビタミンC(パイン) 抗酸化・免疫サポート
乳酸菌(ヨーグルト) 腸内環境を整える
水分 脱水予防・体温調節

#image_title

季節のひと言
新緑から深緑へ移るこの頃は、風が気持ちいい反面、汗ばむ日も増えてきます。こまめな水分補給で体調を整え、さわやかな初夏を楽しみましょう💧

#image_title

宮城の里デイサービスセンターでは、旬のフルーツや発酵食品を活用し、やさしい味つけと栄養バランスを大切にしたおやつを提供しています。見学・体験利用もお気軽にどうぞ!