パンくずリスト
  • ホーム
  • 給食・おやつ

カテゴリー:給食・おやつ

記事一覧

3月1日土曜日 きょうのお昼ごはんは、豚肉のごまみそミルク煮・なめたけ和え・大根のゆずあん・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

🌸きょうの彩りランチ🌸

3月に入り、春の足音が聞こえてきましたね♪

きょうの宮城の里のランチは、

豚肉のごまみそミルク煮🐷🥛
なめたけ和え🍄
大根のゆずあん🍊
みそ汁🍲
くだもの(みかん)🍊
豚肉のごまみそミルク煮は、まるでごま豆乳鍋のようなやさしい味わいで、心も体もほっこり☺️

大根のゆずあんは、あっさりとした中にゆずの香りが広がり、体も胃腸も喜びます🥰

3月は、冬の疲れが出やすい季節。しっかり食べて、元気に過ごしましょう💪

🍴ポイント🍴

豚肉のごまみそミルク煮:たんぱく質とビタミン豊富で、疲労回復に効果的!
大根のゆずあん:ビタミンCと食物繊維たっぷりで、免疫力アップと腸内環境改善に!

2月28日金曜日 きょうのおやつは、やわらか杏仁でした。

給食・おやつ

📢 きょうの宮城の里デイサービスセンターのおやつ 🍮✨
きょうのおやつは やわらか杏仁🍮💕
なめらかで プリンのような食感✨
「あっという間にお口に入ってしまいました!」と大好評😋💛
みなさんから 「もう少しほしいなぁ…!」 との声も🎶

🌸 きょうで2月も終わり、春の足音が聞こえてきますね!
3月は 冬の疲れが出やすい時季 🌀💦
でも、甘くておいしいおやつ でホッとひと息つくと、心も体も元気に😊✨

💡 疲れをためないためのポイント!
✅ 身体を動かして血流アップ! 🚶‍♂️✨
✅ 温かいスープやみそ汁で内側からポカポカに🔥
✅ 夜はスマホやテレビを控えてぐっすり眠ろう💤

春に向けて 栄養とリラックスの時間を大切に🌷
きょうも おいしく健康に過ごしましょう! ☕💛

2月28日金曜日 きょうのお昼ごはんは、家常豆腐・春雨の酢の物・じゃが煮・スープ・くだものでした。

給食・おやつ

📢 きょうの宮城の里デイサービスセンターのお昼ごはん 🍚✨

きょうは 家常豆腐(ジャージャンドウフ) がメイン!🥢✨
じっくり味が染みた やわらかいお豆腐 は、パクパクと食べられるおいしさ😋💛
春雨の酢の物 は、さっぱりとした味わいで、箸休めにぴったり🥗✨
ホクホクの じゃが煮 も、やさしい甘みで心がほっこり🧡
温かい スープ で身体をポカポカにしつつ、デザートは パイン🍍 でビタミンチャージ!

🌸 きょうで2月も終わり、春の足音が聞こえてきますね!

 


3月は、冬の疲れが出やすい時季。
身体を動かして血流をよくし、疲れをためないようにしましょう!💪✨
そして 食事の乱れは免疫力の低下につながります 💡
温かい スープやみそ汁 で、内側からポカポカに🔥

ぐっすり眠るためには…💤
🌿 寝る前はスマホやテレビを控えめに
🌿 寝室の温度と湿度を整える
🌿 朝は日光を浴びて体内時計をリセット

元気に春を迎えるために、バランスの良い食事をしっかりと✨🍽️
きょうも おいしく健康に過ごしましょう! 🌷😊

2月27日木曜日 きょうのおやつは、栃木県のおやつ・いもフライでした。

給食・おやつ

📝 きょうのおやつ(2月27日 木曜日) 🍠✨

きょうのメニューは 栃木県佐野市のソウルフード『いもフライ』 でした!🍢🎶

🥔 外は サクッ、中は ほっくり
🌟 特製ソース がしっかり絡んで 香ばしい香りが最高✨
👵 「大きさもちょうどよく、食べやすかった!」 とご利用者さんにも大好評💛

お茶と一緒に ホッとひと息 🍵 ゆったり楽しいおやつの時間になりました!

寒いと 体を動かすのが面倒になりがちですが、運動しやすい季節でもあります🏃‍♂️💨
体を動かした後の おやつタイムは格別✨ 栄養とエネルギーをしっかり補給して、元気に過ごしましょう!

また、寒い時期は 汗をかかないからと水分を控えがちですが、脱水には注意!
お茶の時間や食事の時間に こまめな水分補給を意識しましょう💧

そして、 お風呂場や脱衣所を暖かくして、しっかり入浴するのもおすすめ♨️
体を芯から温めて、寒さに負けない体づくりをしていきましょう😊✨

🍠 きょうもおいしくいただきました! 皆さんも おやつを楽しみながら、元気に冬を乗り切りましょう💪✨