#かるかん・宮城の里こんにちは!群馬県前橋市にあります、宮城の里デイサービスセンターです😊
きょうは朝から雨が降り続き、窓の外はしっとりとした景色が広がっていますね☔️「梅雨ももうすぐそこまで来ているのかな」と感じさせるような一日でした。こんな雨の日は、なんだか気分も沈みがちですが、美味しいおやつで心に晴れ間を呼び込みたいものです☀️
そして、忘れてはならないのが、この時季の「脱水症」対策です。雨で気温がそれほど高くなくても、湿度が高いと汗が蒸発しにくく、体温調節がうまくいかないことがあります。また、気づかないうちに汗をかいていることも。宮城の里デイサービスセンターでは、ご利用者様が快適にお過ごしいただけるよう、こまめな水分補給を促すお声がけを欠かしません🥤💧「のどが渇く前に、少しずつ」を合言葉に、この梅雨の季節も元気に乗り切りましょうね!
さて、本日の宮城の里デイサービスセンターの心温まるおやつの時間をご紹介いたします!
【6月4日(水) きょうのおやつ】
かるかん(鹿児島銘菓) 🍵✨
本日は、遠く鹿児島県から届いたような、伝統の銘菓「かるかん」をご用意しました。
「かるかん」は、米粉(かるかん粉)にすりおろした自然薯(山芋)と砂糖を加えて蒸し上げた、ふんわり、もっちりとした独特の食感が魅力の和菓子です。今回は、中には上品な甘さのあんこが入ったものを選びました。卵も使用されているため、栄養価も期待できるんですよ🥚🍠
ご利用者様や職員からの嬉しい声 🥰
おやつの時間が始まると、皆さまのお顔も自然とほころびます。
あるご利用者様は、「まあ、かるかんだなんて珍しいわね!卵や山芋が入っていると聞いて、とても栄養満点なお菓子で嬉しいわ。あんこも生地も甘さがちょうど良くて、このふんわりした食感が本当に食べやすくて、あっという間にパクパクとすすんでしまったのよ😋」と、にこやかにお話ししてくださいました。
また、職員からも「やさしい甘さで、お茶請けにぴったりですね!山芋が入っているからか、しっとりしていて、口の中でとろけるようです。とても美味しくいただきました!」と好評でした👍
栄養も考えた、やさしいおやつ ✨
宮城の里デイサービスセンターでは、おやつも単なる間食ではなく、ご利用者様の楽しみの一つであり、時には栄養補給の機会にもなると考えています。今回ご提供した「かるかん」は、山芋に含まれる消化酵素や滋養強壮効果、そして卵に含まれる良質なたんぱく質など、体にうれしい栄養素も摂れるおやつです。美味しく召し上がっていただくことで、心も体も満たされるような、そんなおやつの時間を目指しています💪💕
#かるかん・おやつ・宮城の里雨の日も、梅雨の季節も、元気に過ごすために 💧
改めてになりますが、雨の日や湿度が高い日でも、こまめな水分補給は非常に大切です。特にご高齢の方は、のどの渇きを感じにくい場合があるため、周囲の方の見守りや声かけが重要になります。宮城の里デイサービスセンターでは、お食事やおやつの時間だけでなく、活動の合間などにも積極的にお声がけし、皆さまが適切な水分を摂取できるようサポートしてまいります😊
宮城の里デイサービスセンターでは、毎日心を込めて、皆さまに喜んでいただけるお食事やおやつをご用意しています。施設の見学や体験利用も随時受け付けておりますので、ご興味をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽にご連絡ください📞
本日もブログをお読みいただき、ありがとうございました!✨