
全国おやつめぐり、今日は地元の「焼きまんじゅう」でした。群馬の高齢者から子どもまで、だれも食べたことのあるソウルフード。みんな楽しみにしていました。
前橋市|デイサービス|居宅介護支援|宮城の里デイサービスセンターと宮城の里居宅介護支援事業所のブログです。
全国おやつめぐり、今日は地元の「焼きまんじゅう」でした。群馬の高齢者から子どもまで、だれも食べたことのあるソウルフード。みんな楽しみにしていました。
2024/03/05
3月4日月曜日 きょうのお昼ごはんは、根菜のそぼろ煮・ツナ卵焼き・春菊のお浸し・みそ汁 果物でした。
いろいろな野菜が入っているそぼろ煮は、バランス良くごはんのお供になっていました。春菊ののお浸しは、春を感じる一品。おいしかったです。
2024/03/04
3月2日土曜日 きょうのお昼ごはんは、ひな祭りいなり・鰆の西京焼き・おからサラダ・菜花の粒マスタード・お吸い物・果物でした。
おひな祭りをイメージしたお昼ごはんでした。結構、大きめのおいなりさんおいしかったです。
2024/03/02
全国おやつめぐり、今日は地元の「焼きまんじゅう」でした。群馬の高齢者から子どもまで、だれも食べたことのあるソウルフード。みんな楽しみにしていました。
いろいろな野菜が入っているそぼろ煮は、バランス良くごはんのお供になっていました。春菊ののお浸しは、春を感じる一品。おいしかったです。
ひし餅は、健康と長寿の願いを込めています。赤は、もも。白は雪。緑は、新緑を表していると言われています。
おひな祭りをイメージしたお昼ごはんでした。結構、大きめのおいなりさんおいしかったです。