記事一覧

4月30日水曜日 きょうのお昼ごはんは、落とし卵の野菜あんかけ・ハムと白菜のカレー和え・ひじき炒め・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

きょうの昼ごはん(2025年4月30日 水曜日)
宮城の里デイサービスセンターでは、季節感と栄養バランスにこだわったメニューを提供しています。



本日の献立

落とし卵の野菜あんかけ

彩り豊かな野菜のあんがやさしい味わい。卵を割る瞬間に笑顔が広がります。

ハムと白菜のカレー和え

カレー風味で白菜がシャキッ。さわやかな辛さが食欲を刺激。

ひじき炒め

ご飯が進む甘辛味。鉄分と食物繊維をしっかり補給。

みそ汁

みかん

利用者さん&職員の声

「野菜あんがおいしくて、卵を食べるのがたのしみでした」
「カレー和えはスパイスが効いていて爽やか」
「ひじき炒めは味付けが絶妙で、ご飯にふきみそまで乗って大満足!」

栄養ワンポイント

卵+ハムで高品質タンパク質

ひじきで鉄分・カルシウム

白菜とみかんでビタミンCをプラス

とろみあんは水分摂取量アップにも◎


季節のひとこと
4月ももうすぐ終わり。新緑がまぶしい今日この頃ですが、気温が上がると気づかないうちに脱水しがちです。のどが渇く前に、水分を“こまめ”にどうぞ。

――――
いつでも見学・体験利用を受け付けています。お気軽にお問い合わせください!

4月29日火曜日 きょうのおやつは、うぐいすもちでした。

給食・おやつ

きょうのおやつ(4月29日 火曜日)—うぐいすもち💚


栄養ポイント

うぐいす粉(青きな粉):大豆たんぱく質&イソフラボンで筋力維持をサポート

あんこ:食物繊維と鉄分でお腹と貧血予防にやさしい

もち米:適度なエネルギー補給で午後の活動を元気に

感想
「あんこがしっかり入っていて満足感◎」
「やわらかさが絶妙で高齢の方も食べやすい!」

🌿4月もラストスパート。新緑の風が心地よい季節ですが、体は意外と水分を失いやすいもの。おやつと一緒に温かいほうじ茶や麦茶を添えて、脱水症対策を忘れずに🍵

---------
宮城の里デイサービスセンターでは、季節の味を楽しみながら栄養バランスにも配慮した やさしいおやつ を提供しています。見学・体験、ご相談はお気軽にどうぞ!

4月29日火曜日 きょうのお昼ごはんは、筍ごはん・鯖の新玉ねぎ風味・絹さやサラダ・切り干し煮・お吸い物・くだものでした。

給食・おやつ

きょうのお昼ごはん(4月29日・昭和の日)

メニュー 栄養ポイント
筍ごはん 食物繊維で腸活&カリウムでむくみ予防
鯖の新玉ねぎソース EPA/DHAで血液サラサラ+旬の玉ねぎで抗酸化
絹さやサラダ ビタミンKやβカロテンで骨と粘膜をサポート
やさしい切り干し煮 カルシウム&食物繊維が豊富
お吸い物 水分+出汁のうま味で減塩でも満足
みかん&いちご ビタミンCで免疫力アップ
利用者さんの声
「筍ごはんが香り高くて春を感じます」
「鯖に新玉ねぎソースを絡めるとさっぱりで食べやすい!」

スタッフの声
「季節食材の彩りで目にもやさしい献立になりました✨」

4月ももうすぐ終わり。木々が芽吹き、過ごしやすくなった一方で気づかないうちに汗をかきやすくなっています。脱水症予防のため、やさしい味わいの汁物やお茶でこまめに水分補給を心がけましょう💧

----------
🌟 宮城の里デイサービスセンターでは、季節に合わせた やさしい栄養バランス食 を提供し、ご利用者さんの健康と笑顔をサポートしています。見学・体験はお気軽にお問い合わせください!

4月28日月曜日 きょうのおやつは、小松菜ケーキでした。

給食・おやつ

きょうのおやつレポート(4月28日・月)


小松菜ケーキの栄養ポイント
小松菜:βカロテンや鉄分で免疫力&貧血予防に◎

あずき:ポリフェノールと食物繊維で腸内環境をサポート

しっとり食感:飲み込みやすく、やさしい甘さで高齢の方にも好評

利用者さん&職員の感想
「鮮やかな緑がきれいで食欲アップ!」

「あずきの甘みがちょうどよく、しっとり食べやすい」

季節のひとこと
新緑がまぶしい季節。菜の花や八重桜が咲き誇り、散歩が気持ちいい時期です🌸 ただし日中は夏日のように暑いことも。水分をしっかり摂り、朝晩の冷え込みには薄手の羽織りもので調整を。折りたたみ傘も忘れずに☂️

やさしいおやつで春を満喫しながら、健やかな午後をお過ごしください😊